院長のボヤキ

news
  • 院長日記

第7回伊都国100kmマラニック

9月17日午前5:00スタート

だけども台風の進路予想は16日の時点でこんな感じ
熊本水俣上陸予定
いろんなイベントが中止になっています
藤崎宮の例大祭も延期
中止の連絡はなく、「台風がひどい時は懇親会だけでもします」
とにかく伊都に向かって出発しました
光の森12:10出発
今回は福岡前原道路を通らず姪浜から国道を使いました
到着は少し遅れましたが大差ありません

スタートゴール地点の初音旅館です
会場でも中止の気配はありません
会場で受付を済ませ準備を始めます

雨対策には苦慮します

説明会が始まりました
会場には多くのてれっとがいます
ゼッケン1番はてれっと広報部長

台風は速度が遅くどうも進路が南気味
コースは前半背振山系の山をショートカットし糸島半島一周の50kmコースとなりました
注意事項は
誰かに聞かれても勝手に走ってることにする
くれぐれも主催者の名前は出さない
天候に応じてショートカットOK、無理しない
急いだって、完走したって別に誰も褒めないこと 等等、
だいぶ気が楽になりました

スタートの準備ができています
この頃から雨が降り始めました

走る準備もできています

スタート後は海岸を走ります

やっと明るくなりました
100kmコースに合流し
楽しみだった杉能舎は本日終日閉店だそうです
雨のため防水ケースに入れたままの撮影でどの写真もシャがかかっています

九大伊都キャンパスです
どんどんビルが増えています
とてつもなく広い敷地

今津運動公園のエイド
エイドは雨の中大変です
スピード差からエイド待機時間が長くなっています
ここですでにビールを飲んでる強者が!てれっとです

正面に見える山が毘沙門山
コースはこのまま海岸線を走り防塁跡を通ります
先行組は左折しロードを行きました
私もついて行きます
雨がひどく寒さ対策のためカッパを出してびっくり
娘が小学校の時に使ったカッパでした
小さい
物持ちのいいことを恨みます

今津の海岸、先に見えるのは白山神社、この神社を回ります
海はさほど荒れていません

二見ヶ浦 雨は降るが風は弱い
サーフンしてますが波が良くない
ウネリはありますが掘れないので乗れないようです

雨も風も強くなりました
エイドでいただいた熱い味噌汁がうまい

ここから右折し志摩シーサイドゴルフ場横を通り
彦山に登ります
ここまでが福岡マラソンのコース
マラソンコースはここを直進でここが37km地点
彦山、標高231m、中腹は別荘地になっています
彦山を超えると芥屋ゴルフ場、芥屋の大門の海岸へとつながります
今回台風のため走れないだろうということで堤防は通りませんでした

 
最後の立石山
結構な坂です
50km後半でもきついので100km後半ここを走るとなると大変だろうなと思います
 
立石山を超えると最後の海岸につきますがまだゴールは見えません
意外とここからの5kmが長く感じました

最後の500mは海岸の砂浜を走ってゴール
砂浜に流れ込む小川の水量は増えて飛び越えられないところが何箇所かありました
すでに靴はグチョグチョなので水の中をザブザブ渡ります
スタートした初音旅館の前の海岸がゴールのはずですが誰もいません
旅館に戻るとお疲れ様、、のみです
趣旨はそれぞれが自己責任で勝手に走ってるわけですから

風呂に入ってビールを買ってきてぼちぼち飲んでいます
つまみも出していただきました


みなさん戻って来たとこでカンパーイ
しかしまだ昼前です

昨夜は寝てないのでゆっくり昼寝をしていると
すっかり天気は良くなって来ました
波もない穏やかな海です

メイン行事の懇親会の準備が始まっています
100人ほどがくじ引きで7つのテーブルに分かれます

宴会の始まりです
例年は7時からですが今年は距離短縮のため5時から
まだ明るい

いろんな方と混ざって座りましたのでいろんな話ができました
このテーブルは焼き場担当が2人いたのでスムーズで美しいBBQ
焼きおにぎりから焼きそばまで完食です

北海道、新潟、福島など遠方からのランナーもいました
この台風の中よう来たなーと思います
この後どうなったかの記憶がありません
多分どこかで寝てたんでしょう

一夜明け、初音旅館の朝ごはんは豪華です
特に魚の漬けが絶品
お代わりまでしてしまいました

食べた後は部屋でごろ寝
8人部屋で海のすぐ上の2回
いいお部屋でした

開催できるのかと危ぶまれた伊都国ウルトラマラニック
走るやつも走るやつだが、それを止めないやつもおかしい
しかし終わってみれば楽しいいいレースでした
主催者の方、エイドの方には本当に感謝です
よくぞ中止にせず走らせてもらいました
今回、このコースで走らなかったのが2箇所
防塁跡と芥屋の海岸
まだやり残したことができたのでもちろん来年も参加です

この記事をシェアする
ご予約のお電話はこちらからどうぞ