院長のボヤキ

news
  • 院長日記

宇土半島背骨完全縦走

てれっとウルトラマラソンクラブの練習会に参加しました
今日ば別府大分毎日マラソンの日
クラブのアスリートはみんなこちらに参加しています

7時前、宇土駅前のコンビニに到着
まだ暗い

7時8分着のJRで続々到着
コース説明を受けるが雪がちらほら、風も強く寒い
 
上着とパンツは走り始めると脱ぐ予定だったが
そのまま着て走ることとなる
気温−2.2 風速11 天候雪 体感気温−6.1だそうだ
 
最初の到着地、轟水源 4km
宇土半島の山を水源とする湧水
水源の横から白山への登山道が始まります
 
白山には登らず山道と車道を走り阿呆峠(あぼう)で集合
標高252m  登り3km

峠を下り県道58号宇土不知火線を左折
不知火方面に向かう
2.5km上り坂が続く
 
ここの登りは私の中では登り練習区間
頑張って登ります
車道を登りきったところでエイド
力が出そうなものばかり
美味しくいただきました

ここからさらに登り、大岳山を目指します
白い建物は以前電波塔がありました

不知火海、小川や氷川がよく見えます

電波塔横からが本格的登山道

大岳山到着
477.4mあるそうです
飯田山より少し高い

山道を下るとミカン畑に出ます
去年までなんの障害もなかったんですが
今年は害獣よけの高圧電線が張り巡らされています
渡れないような段差もあるため電線を超え畑を通って進みます
我々が害獣か?

車道に出てここから石打ダムのエイドまで下りのスピード練習
下り3km、高低差150m 、飛ばします
下り坂でどんなに飛ばしても私にはキロ4は切れません

エイドで暖かいぜんざい、暖かいお茶、漬物等
全員揃ったところで出発
石打ダムは標高の低いところにあります
再度尾根まで150m登ります

島原半島の普賢岳、眉山まできれいに見えます
足を止めてしばし見とれてしまいました

三角岳が見えてきました
手前を左側に下りると三角、ゴールです
 
右は昨年の様子です
大きく崩壊していましたが見事に復旧してました

 
ゴールは三角駅ではありません
手前のコンビニ

ここのファミマにはイートインスペースがあります
マラニックでお世話になったコンビニのイートイン
ここ、ファミマとローソンにはイートインがあります
セブンにはほとんどありません
ここで完走の労いでビールとちくわ
壁に使用注意がありました
飲食喫煙禁止、長居禁止、騒ぐの禁止
ここでも迷惑親父だったようです
静かにビールをいただきました

駅の待合は寒かった
JRに乗りやっと暖かくなりました
座った席はご婦人と一緒
特に席を離れる理由もなくご婦人とお話ししました
残念なことに私のコミ不足で話が盛り上がりませんでしたが、、

住吉駅到着
打ち上げ会場のあじさいの湯はここから1.5Km
写真が曇っているのは寒さでレンズの結露です
歩いていると寒くなりました
みなさん、ここまで走って飲んで、でも寒いのでまた走ります
 
到着後、入浴し、体を温めて宴会突入
本日は別大マラソンデー
すぐにチャンネルを変えマラソン応援
レース後半は熊本出身ランナーと外人ランナーのデットヒート
トラックレースになりついに抜かれる
大盛り上がりです
その後レースに参加したテレット仲間のレース経過を調べ、、お開き
今日のresult

 

 

 

 

 

この記事をシェアする
ご予約のお電話はこちらからどうぞ